› アイアン手すり屋ナイトー工業㈱社長Blog 鉄と愛の伝道師 › 溶接関係の用語はカッコいい?!

アイアンの手すり
鋼材のR曲げ、ラセン曲げ
その他の製作、修理なども行っています。
鉄のお困りごとがありましたら、お気軽に何でもご相談ください。
すべてのお問合せはこちらから



住宅手すり施工例はこちら


ご購入はこちらから!
https://tengukodaiko.thebase.in/



LINE公式アカウント
https://page.line.me/300tqcnq



すべてのお問合せはこちらから

2016年07月12日

溶接関係の用語はカッコいい?!

スチール製手摺、特に長尺ものや鋼材の曲げ加工が得意な弊社

ナイトー工業株式会社

ですが、勿論その他の製作物も承っております。


昨日は、蓋を製作

溶接関係の用語はカッコいい?!

このように鉄板を網状にに加工した鋼材をエキスパンドメタルと言います。


エキスパンドメタル

何か響きがカッコ良くないですか?
以前、「とろける鉄工所」という鉄工所あるあるマンガ内でも描いてあったのですが、結構僕らの周りにそういう物多い気がします。


チェッカープレート(縞鋼板。鉄板の表面に滑り止めの凹凸がある物)

ウェルディング(溶接の英語)

ビード(溶接接合面に出来る盛り上がった部分)

ウィービング(溶接方法のひとつ)

スパッタ(溶接作業中に飛び散る金属粒等)

オーバーラップ(溶接の不良状態)

アンダーカット(上に同じ)

等など。


・・・。あれ、そうでもないですか?(^^ゞ



溶接関係の用語はカッコいい?!




そんな僕はいつもカッコいいものに囲まれていると勘違いしながら仕事をしているないてゅが代表をしております
ナイトー工業株式会社 は


住宅から工場、ビルなどの鉄製手すり、点検用ハシゴ(タラップ)製作を得意としている町工場です。

パイプ、山形鋼(アングル)、平鋼(フラットバーFB)のR曲げ、ベンド曲げ、ラセン曲げ


その他の製作、修理なども行っています。

鉄のお困りごとがありましたら、お気軽に何でもご相談ください。

お問合せはこちらから


ナイトー工業株式会社
〒433-8124 浜松市中区泉四丁目24-40
℡053-472-2735 Fax053-472-2738
naito-kk@vc.tnc.ne.jp





Posted by アイアン手すり屋社長ないてゅ at 08:32│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
溶接関係の用語はカッコいい?!
    コメント(0)