それは突然に。奥さんのスイッチが入る世紀末へのカウントダウンw
1999年。
2000年問題を控え、またノストラダムスの予言に少しビビっていたこの年明けたばかりの正月休み。
前年9月に結婚した僕は両家実家への顔出しも終わり、こたつに入りテレビを見ていたわけです。
が、しかし、そんな
のんびりとした正月の雰囲気が奥さんの一言でバタバタに。
「
住宅展示場に行こう!」
一瞬、何を言っているのかわかりませんでした。
本当に急に、何の前振りもなく言われたので聞き間違いかと思っていましたが、
「今日からやっているみたいだから、行こう!!」
え?ちょっと待って、何で?そんな話したっけ?
「はっ?結婚前から家建てたいって言ったじゃん!」
えぇ!話したかもしれないけれど、まだ先の話じゃなくて今?!
当時僕28歳、彼女26歳。両人それほど稼ぎがいいというわけでもない。これから子供が生まれたら出費もかさむ。
更に住んでいたのは僕の父所有の木造平屋、六畳二間に小さいながらもキッチン、バスが独立したその当時で築20年ほどの借家。僕らが入るというので畳をフローリングに、トイレを和式から洋式へ、コンセントが足りないからと増設等々手も加えました。
そこまでして何で?
これ、僕おかしいですかね?
まぁ、冷やかしならばと当時あったSBSマイホームセンター浜松富塚展示場へ行ったのですよ。
これがいけなかったぁ。
丁度、セキスイハイムさんが抽選で300万円で家が建つキャンペーン中。出すだけ出してみようということになり、応募。結果は外れ。
でもこっから奥さんのスイッチが入ってしまったわけですよ。
教訓、とにかく行動すれば何かが起きる。
そんな
ムムムな話かもしれないのでアイアンローズと生花の画像でごまかす男
ないてゅが代表をしております
ナイトー工業株式会社 は
住宅から大型施設まで
アイアンの手すりの製作を得意としている町工場です。
⇒
住宅手すり施工例はこちら
パイプ、山形鋼(アングル)、平鋼(フラットバーFB)のR曲げ、ラセン曲げ等の
曲げ加工その他の製作、修理なども行っています。
鉄のお困りごとがありましたら、お気軽に何でもご相談ください。
お問合せはこちらから
ナイトー工業株式会社
〒433-8124 浜松市中区泉四丁目24-40
℡053-472-2735 Fax053-472-2738
naito-kk@vc.tnc.ne.jp
関連記事